本当にやりたいことは何か、
今でも見直し続けている

ますかんさ 村式株式会社の事例

右 村式株式会社CEO 住吉優氏 左 縄文ヴィジョン・パートナー代表 小泉明義

ます監査を導入されていた村式株式会社の事例インタビュー

15年前、二人の出会い

本日はよろしくお願いいたします。最初にお二人の出会いと、ご関係を伺わせてください。

村式株式会社CEO 住吉優 (以下 住吉): 初めてお会いしたのはカヤックのお花見パーティーでしたね。

小泉明義 (以下 小泉): そうだったね。

住吉: クリエイターとか若手のベンチャーの方とかが多い中で、異様なオーラを持ったおじさまがいらっしゃって、それが小泉さんでした。そんな出会いですね笑
そして、僕たちは起業したてのタイミングで自分たちがどんなことをやりたいのかを聞いてくださって。

小泉: 経営計画を立てに来たんだよね。

住吉: 僕らは経営計画も何もわからずに勢いで起業してしまったので、じゃ上野の事務所においでよということで経営計画を作りに行きましたね。

小泉: そうでしたね。そんなところから始まりました。

小泉: それで今もうちの会社の税務顧問、会計の顧問を15年間やってくださっています。

ます監査とは

起業当時はます監査を導入されていたと伺っていますが、ます監査というものはどういうものか?また、導入して変化はありましたでしょうか?

小泉: 5カ年計画を立てて、それを単年度に落として、毎月毎月進捗度を数値と行動で振り返るということで、1年で3,4回経営計画立て直しなんてこともありましたね。

住吉: そうですね。

小泉: その間にいろいろな経営問題が発生したりして、例えば重要メンバーが離脱したりだとか、失敗しちゃっただとか、そういったことを話し合って、その都度軌道修正を行っていました。
彼らのすごいところは、ヴィジョンの再定義、自分たちの目指すところはどこなんだろうということを、創業メンバーを中心に全員で語り合っているんですよね。それは今でもそうです。これだから命が続いている。ヴィジョンは経営の命なので、これを再定義しているから生まれ変わってるんですよ、会社がどんどん。それを毎月毎月今もやっている。今何期目でしたっけ?

住吉: 15期目です。

小泉: 15年間やり続けてるんだもんね。すごいと思います。ヴィジョン経営の鑑みたいな会社。

住吉: 経営計画を立てて、その数字を毎月毎月追って、どのくらい利益が出いているのかとか、お金の使われ方とか毎月毎月しっかりチェックしていくことで創業当時に経営のいろはがわかっていったってところが間違いなくあって、そこを整えてくださったというのがすごく有り難かったです。
それ以上に大きかったのが、「君たち本当は何をやりたいの?」という問いかけを時には言葉でしてくださるし、時には、僕たち経営陣の話を静かに聞いてくれるということを通して、自分たちが何をしたいのか?とか、自分たちは何に違和感を持っているのだろう?とかを小泉さんが聞いてくれるんですよね。
その繰り返しを毎月毎月、10年くらいやっていただき、そこでヴィジョンの見直しを続けてきました。周りの状況や自分たちが変わっていく中で、毎回そこに立ち返らせてくれて、時にはヴィジョンを変えたり、深堀りしたり、そこを小泉さんが聞いてくれているというところが、ます監査の本質的価値だなぁ。と思います。
経営陣だけで話し合うより、自分たちのことを全部わかっていてくれる人がいる中で話ができるというところが、全然違いましたね。

訪れた会社の危機とそこからの脱却

ヴィジョン経営を導入されて失敗してしまったことや、そこからどうやってリカバリーしたのかを伺わせてください。

住吉: そうですね。何度もありますけど、自分たちは儲けを出そうとか儲けるために会社をやっているというスタンスを違うんじゃないかとか、世の中のためになる仕事をやっていきたいとか、今までの経済合理性の世界じゃない会社を目指そうという意識が強すぎるあまり、数字は全然見ていなかった。ヴィジョンはめちゃめちゃ見ていただいていて、何を大事にするか?価値観、信念などはみんなで確かめあって、そこに命をともし続けたんですけど、数字は二の次みたいな意識があって、何度も潰れそうになりましたよね。

小泉: なりましたねー

一同:

住吉: で、やっぱりその都度、さすがにその状況になると、数字をしっかり見ていこうということになっていって、数字とか業績への向き合い方、そこに愛情がなかったなとあるときに気づいて、お金の有り難さっていうのに気づけてから変わりましたね。

小泉: 変わりましたね。

住吉: 最初は経営者として、とんでもなく情けない話だと思うんですけど。

小泉: いやいや。起業家から経営者となるっていう、一つの成長だね。

住吉: あるときね、あまりにも業績が悪すぎて、売上を上げるって目標のために仕事をしたり、社員が働いているっていうのが辛くて辛くて、なんか自分たち嘘付いてるんじゃないか?って気持ちで、悩んでいたときに小泉さんに言われてすごく衝撃的だったのが、「売上目標なんて捨てちまえ」というふうに会計の先生が言うから

小泉: メチャメチャ笑

住吉: それですごく楽になりましたね。

小泉: 縛られちゃうとね。

住吉: そこから業績が回復して。

小泉: 頑張りましたねー本当に。

住吉: ありがとうございました。

メッセージ

最後にますかんさの導入を検討中の皆様へメッセージをお願いします。

小泉: ヴィジョンは生き物なんですよね。彼も言ってたけど毎日水をあげないと死んでしまいます。か細い命なので。
だからみんな起業すると決めたからには、ヴィジョンがあるんだろうけど、その火を消さないように育てて大きな木になるようにやる。
僕は自分のことをヴィジョンパートナーだと思っていて、ヴィジョンを支えるパートナーだと思っていますので、是非一緒にそのヴィジョンを大木に育てましょう。
皆さん頑張りましょう。日本を再活性化しましょう。
以上です。

住吉: いろんな会社、経営者がいると思いますが、やっぱり自分はせっかく会社を作ったんだから、自分たちが本当にやりたいこと、自分たちの世界観、っていうのをいかに作っていくかっていうのが会社だと思っているんですね。
色んなタイプの経営者がいると思いますが、僕は規模を大きくするとかはそんなに目指していなくて、おもろいことをやるとか、じぶんの世界を行くっていう、小さな器でもいいから楽しい仲間とやっていくというスタイルが合っているんですね。
そういうタイプの会社を目指したいという方にはすごく小泉さんと、ます監査は最高だなと思います。
と言うのも、すごくヴィジョンに寄り添ってくれるんですよね。で、小泉さんの前では嘘がつけないというか、小泉さんも本音で接してくれるから、こっちが濁ってて嘘ついてると何かこうバレちゃう感じあるっていうか。
そういうありがたい存在で、かつヴィジョンだけではなくて、しっかり数字のところも抑えてくれているという安心感があるのは、村式が15年までやってこれて今も面白く、しっかり事業としてもやれているっていうのは、小泉さんの存在が大きいなと思っています。

小泉: ありがとうございます。

住吉: じぶんの世界をいきたい人にはおすすめです。
アホなアイデアとかでも全肯定してくれます。

小泉: 全肯定します。

一同:

住吉: 経営が楽しくなるとかユニークな経営になってくる。小泉さんと関わってる会社って面白い会社が多いと思うんですよね。

小泉: 奇人変人だね笑

住吉: だからそういう、面白さとか、自分たちなりの特性を伸ばしていく達人かなって思います。おすすめです。

小泉: ありがとうございます。